
配管艤装班
1992年 入社
船の細部まで血管のように張り巡らされている配管は、中からも外からも浸食されるのでメンテナンスが必要です。
その配管を取り換え、元の状態へつなげるのが私たちの仕事です。
現在、社員・協力会社などを含め、50人ほどの部下がいます。
危険な箇所に潜り込んでの作業は危険も伴い、全身真っ黒になるほど汚れてしまいますが、難しい作業もみんなで協力しあいコミュニケーションをしっかり取り合いながら、仕事に誇りをもって作業にあたっています。
職人の世界ですから私が入社した当時は、“見て覚える”という感じで先輩の作業を見ながらメモをしっかりとっていたものです。
今でも手帳には寸法表やパイプの計算式、専門用語の和訳などを記し、メモをとるのが習慣になっていますね。
現在は入社後、技術センターで3カ月の研修を行ってから、各部署へ配属になります。
資格取得や研修体制も整った環境の中、将来上に立つ立場になっても行動できるよう常に考え、向上心をもって仕事にあたってほしいと思います。